ダイソーにふらっと立ち寄ったところ、ベランダ菜園のような小規模菜園にちょうどよさげなミニサイズの土ふるいを発見!即購入しました。
ダイソーの「ミニ土ふるい」のスペック
網の目の大きさ:約1.5ミリメートル
直径:約18センチメートル
材質:鉄(亜鉛めっき)
目が細かくて、ハオルチアを植えるような小粒の土をふるいにかけるのにぴったりです。定規で測ってみたところ目の粗さは1.5ミリくらいでした。サイズも直径18センチと小さめなので、収納にも困りません。
ただ、鉄にメッキをしたものなので、雨ざらしにするとあっという間に錆びてしまいそうです。使い終わったらよく乾かして雨の当たらない場所にしまっておこうと思います。
錆びにくいふるいで安いものはいくらくらい?
次に買う時の参考に、雨に強いステンレス製のものでできるだけ安価なものを探してみました。500~600円で同じくらいの目の細かさで直径21センチのふるいがあるようです。こちらは細・中・粗の3種類の目合いの網がついているので、用途が広くていいですね。
いつかダイソーの土ふるいがダメになったら買いたい候補No.1なのでここに記録しておきます。
高儀 園芸フィルター ステンレス φ21cm ー Amazon
アマゾンで買う場合、プライム会員だと送料無料なのですが、そうでなければ送料がかかってしまいます。プライム会員でない場合は、お近くのホームセンターで購入するのが早くて安いと思います。
ホームセンターのサイトで販売しているものは700~800円のものが多いので、お近くのホームセンターで買うならそのくらいの予算を見ておくといいと思います。